「スピリチュアル・魂・自分らしく・思いどおりに生きる」魔術師 神井真名
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
神井真名HPへ
twitter
::: PROFILE :::
::: LINKS :::
::: OTHERS :::
::: MOBILE :::
qrcode
<< 自分軸を履き違えたら家庭崩壊ですよ。 | main | あなたらしく活躍する望みを叶える魔法書 >>

♯ 怒られる人、怒らせる人のやっていること、対策。

最近、私の身近でも多いですが、

ご相談も多いものについて。

 

いつも怒られる人がいます。

 

人を怒らせる人。ともいう。

 

しょっちゅう怒られて、

ちがう、

そうじゃない、

わかっていない、

話をすり替えるな、

いい加減にしろ。

言われたことをきちんとできない、

関西的には、

なめとんのか、ボケ、カス(怒)

な感じで

怒られる。

 

謝ってもピントずれな事を言って、

わかっていないじゃないか、

とさらに怒らせる。

 

ゴメンナサイ、(シュン)

と落ち込む人達がいます。

 

このような人達の共通点は、

親など目上に厳しく怒られたり、

暴力やネグレクト(育児放棄)など

大きなストレスにさらされた経験

が多い。

でも、外から見れば愛情かけて

もらっているように見えます。

 

 

こういう人は、

ほとんどの人は無意識です。

無意識にしでかして、人を怒らせます。

 

言われたことをしないのは、

抵抗、反発、仕返し、嫌がらせ、

やる気がない、

だと、怒る側は思うんですが、

 

でも、無意識に怒られる人たちは、

自己否定しているので、

怒られた、と思ったとき、

無意識に相手を不快にさせて

怒らせて、

自分を罰している処罰行為

なのです。

 

どうかすると、

これを繰り返すことで、

怒る人が愛想をつかして

関わりたくない、もしくは、

嫌って去っていく。

 

何も言わなくなることによって、

離婚や仮面夫婦、

相手に対して不遜な態度をとる

壊れた家庭になることも多いです。

 

職場では上司に怒られるのです。

言っても無駄な人、仕事ができない人

って職場に1人くらいいますよね。

 

本気でこのひとたちに

理解してほしいなら怒るのは逆効果。

むしろ、悪化させて彼らはさらに

ダメな人をしてしまいます。

 

怒られる人たちは、

間違いを犯した(しでかした)

と思った瞬間、違う話を入れて、

または、理解せずに、

怒らせてきます。

 

どうせできないし、

どうせだめだし、

私だって一生懸命やったのに〜、

生きててごめんね位の勢いで

逆ギレしてくる人もいます。

 

実際は、脳がフリーズして

止まっている状態。

または、メダパニ(パニック)

状態で、対応出来る状態にいない

わけです。

 

その時に怒らないことです。

 

この時に怒るのは逆効果です。

話のすり替え、

わからないという主張や、

逆切れに腹が立つことでしょう。

 

でも、怒らせるのが(無意識の)

怒られる人たちの望みなのです。

そうやって、最初のテーマから

ずれていきます。

 

怒られる人たちの人生には、

辛抱強く彼女らの教育につきあった

大人がいなかったのです。

 

もし怒られる人たちと理解しあいたい、

と思うのならば、怒らせられますが、

怒らずに、

話のテーマを初志貫徹してください。

 

違うことを言ってきても、

本当に今、その話をしていると

おもっているの?

本当にあなたはそう思っているの?

と話を戻すことだけを

してください。

 

そして、理解してほしい内容だけ、

話して話を終えてください。

 

 

話の途中で、

わからない、

どうせ馬鹿だもん、

じゃあもうしない、

もう出ていく、

などと全部切ってしまおう

とすることを言う場合も

あります。

 

ああ、出ていけ!

などと乗ってしまっても

解決しません。

もう本当に縁を切りたいならば

ここで相手の言葉に乗ったらいいです。

そこが縁の切りどころです。

 

ただ、その後復縁すると、

この人達は、許してもらえると、

さらに悪化します。

 

 

一つだけ言えるのは、子供時代から

このような人達がこうなったのは、

辛抱強く粘り強く愛情をもって

育てる人が欠けていたこと。

すぐに怒りや暴力で従わせられた

経験しかないことが原因です。

 

何をすべきで、何をしてはいけない、

それはなぜか、

ちゃんと向き合って目をみて

愛情をもって教えてくれる人が不在

だったのです。

 

怒らせられる人は、その役割を

やれる魂のご縁がある関係です。

でも、やらなくてもいい、

放りだしてもいい、

粘ってもいいんです。

 

それはそれは大変な労力ですから。

放っておけないなら、やれる分だけ

やってあげてもいい

 

取り組むことで得られるのは、

お互いの成長、

深く理解しあえる絆、

裏切りのない愛、

などでしょうね。

 

 

 

| ブレインプログラム | 09:26 | comments(1) | trackbacks(0) | | |

♯ コメント

前略、はじめまして失礼します。

こんな人が職場にいるのです。
もうみんなから総スカンくらって辞める寸前です。
自分は彼女と一番仲が良かったので好ましい部分も知っているだけに、腹が立つというよりは「なぜ?どうして?」って気持ちの方が強かったのですが、この記事読んでストンと腑に落ちました。
もうあまり話す機会も無いかも知れない彼女に、これ教えてあげたいと思ったのですが、本人に「あなたはこの可能性があると思うよ」って教えてあげてもいいものでしょうか。
助けになるなら教えてあげたいのです。
| 匿名でお願いします。 | 2016/10/22 11:00 AM |

♯ コメントする









コメントをプレビューする?
ご利用のブラウザ、設定ではご利用になれません。


♯ この記事のトラックバックURL

♯ トラックバック

::: SELECTED ENTRIES :::
::: CATEGORIES :::
::: ARCHIVES :::
::: COMMENTS :::
≡ SPONSORED ≡