「スピリチュアル・魂・自分らしく・思いどおりに生きる」魔術師 神井真名
<< March 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
神井真名HPへ
twitter
::: PROFILE :::
::: LINKS :::
::: OTHERS :::
::: MOBILE :::
qrcode

♯ 平穏な心になるには

心がとても穏やかになると
人はそのまま そのまま
いるだけなのよ

ということが見えてくる

変わりたいって、
苦しい キツイ 辛い って
本当に嫌なら やめるし やらない

そこにいるのは
なんだかんだで
そこにいたいから

苦しくても 変化するのは嫌だ
(知らない 事への不安とおそれを避ける)

嫌だけど、寂しくなりたくないから離婚しない

痛みがあっても 病院で検査して病状を知りたくなくて
見ぬふり 聞かぬふり


苦しくて 辛くて ダメなわたし
って自己嫌悪で自己否定、自己卑下
すれば
周囲が優しくしてくれる
自分で先に自分を責めておけば
人はあまり責めずにいてくれる

なんて思ってたりしないかい?

でも、本当は
自分が周囲に先制攻撃しているだけ。


自分が自分を大切にしないから苦しいだけ。

生きるといろいろあるけど
感情を蓋して 抑圧すると
苦しい 辛い かなしい さみしい
怒り 不安 不信感 など心が痛むよ


それは自分の本意ではなく
不本意に迎合した証
不本意でいると
ほら、こうなったでしょ。
と 楽しくない 心が痛む現実を作り
心が重くなる。

本意に従うと 心がスッキリ軽くなる。
現実も明るく楽しいことになる。

今日から新月。
世界は変わった。

辛い原因なんて見つけないでいい

本意に従い、生きるだけでいい。




| - | 13:38 | comments(0) | trackbacks(0) | | |

♯ 3/31新月

明日は新月ですね。

それも、春分の日の後の最初の新月。
天体の配置も何やらすごいようですね
(私は占星術師ではありませんが)


この宇宙のエネルギーの影響を身体でビシバシ感じております。

いや〜もう、きつい、きつい!

これまでも 昇華されていない感情やエゴ、トラウマなどが
解消される過程がハードでした。
その分、様々な固定観念や信念、トラウマなど
苦しさと痛みからも解放されましたが、

ここ数日は、本当にハード!
苦しいですね!
まだまだ、残っているゾ!と天から言われているかのように
しつこく しつこく 心のヒダの奥の痛みが引っ張り出されます。

でもそれも、浄化の過程、重くて動けない人も多い、
悲しい、苦しい、辛い、が泡のように沸き起こって
心が痛む人も多い、

不安でさみしくてしかたない と言っている人もいる。

新月〜 大切なことは

痛みを抱えてしゃがんで動かないでいてもしかたないです。

痛みを抱えても、動く勇気を持ちましょう!
辛いからこそ、辛い自分を受け入れて 行動しよう!

さみしいから好きでもない人と付き合っているとか、
生活のために仕事を続ける とか、
辛くて苦しいのに平気な振りをする そんなことを
手放そう!と決めよう!

幸せを手に入れるって 決めちゃいましょう!

 
| 龍眼 | 22:00 | comments(0) | trackbacks(0) | | |

♯ 愛してくれない人に執着する人

愛されていることって とっても大切

自分自身を大切にしてない人
自分を愛してない人は

自分を愛してくれない人に 執着してしまう
自分を苦しめる人を 愛してしまう

それは本当は
あなたの魂自身が
自分自身が わたしを愛してよ!!

と叫んでるから。
体と魂は声を持たないから
愛してくれない人に執着して
こんな状態なの!
とサインを送っている。

あなたが 愛してくれない人に
愛されたいくらいに

あなた自身が あなた に愛されたがってる

っていうこと


そんな人は まず

自分自身を大切にして
自自分自身を愛してあげよう

いたわって、かわいがって
受け入れてあげよう

お風呂で体を洗うときには
ありがとうと優しく手で洗ってあげる

大好きなものを食べる

自分を好きだと言ってくれる人と過ごす。

自分が愛されている
自分を大切に思える

となんだか
何かが 変わってくる

世界が変わりだす

どう変わるかわからないけど
あなたが幸せになるのは 間違いなし
| - | 11:23 | comments(0) | trackbacks(0) | | |

♯ 自分をだますのをやめよう。すると現実はあなたが作り出したと わかり始める。

人ってネガティブをやめてポジティブになろう

って思っても、ポジティブが○ ネガティブが×
という価値観から

ネガティブを言っては駄目だ、ポジティブでなければならない
という執着から固執になって、固定観念になる。
どちらかというと強迫観念ですわね。

ポジティブではなくてはならない
という「〜ねばならない」状態は
そうではないからそうしなければならない 強制が生まれる。
ポジティブではないからポジティブにしなくては。
ということで、
私はネガティブです。と言ってる同然なので
本当のポジティブにはなれません。

ちなみに本当の意味でのポジティブな状態って
「自分が自分らしく自然体で素の状態でいること」を指している。

ポジティブになるには自分の思考をちゃんと知ることから、
自分と向き合うこと が必須になる。

でも、これができなくて したくなくて 自分を正当化して
正当化した自分で世界を見るから現実を歪んでみちゃって
そのことにも気が付けなくなる。

どうしてこうなっているのかっていうと、
これまでの人生のどこかで 
自分に誠実で正直でなかったから。
こころに素直になれなくて 
どこかで自分で自分を裏切ってしまったから
どこかで 自分をだましてしまったから。

子どものころに親の言うことをきいて 
自分を押さえたり 自分が間違ってるって無理やり思い込んで良い子にして
愛されようとしたり 
先生や彼氏に嫌われないように 言うことをきいたりして
自分をだまして 自分をないがしろにしていく

そうすると 自分を正当化して 人を見る目 人に関する感情が変わっていく
人は 他人を見た時に 自分の目にどう映っているかは
情報と感情で一瞬に 判断を変えることができるもの

どうすれば、それをやめていけるかは
自分が素直になって、自分自身を裏切らない
自分自身をだまさない こと。

でも、それが自力ではむつかしい。

まずは、自分と向き合う、
自分は自分に正直に生きよう 
と決めることから。

そして、自分の感じることが始まる。

どれだけ自分が感情にふたをして抑圧してきたか、
本当の想いと違うように自分を捻じ曲げてきたか、
受け入れていこう。

どんな自分も受け入れていこう。

そのために判断することをやめてみよう。

ネガティブがダメ、ポジティブがいいのも 判断だったりする。

 
| - | 09:37 | comments(0) | trackbacks(0) | | |

♯ 本=情報 を断捨離してパワーアップ

本は知識、情報の象徴
本があることで知識、情報を
たくさん持っておくことで
これだけ読んで知識を蓄えたと安心と自信になってる人がいる。
壁一面の本棚は、知性と情報の宝庫の証。
だったりする。

読んでいない本は、まだ知らない情報。まだ読んで成長できる未完成な自分。
この情報を知らない自分はまだ未熟(読んだ自分は成長しているのでそれと比較)
をあらわしていたりする。
読んでいない本が山積みになっているのは
若輩者で未熟者だ。と、
この本を読んでいない私はまだ成長の余地があるのだと
ブランクの部分を残して安心していたり、未熟な自分のせいにしてたり。
そういう象徴だったりする。

何にしろ、すっきりしてスペースを作りたかったので
膨大な量の本を処分することにした。
前回も1年もならないけど同じくらいの本を手放したので
一体どれだけ図書費にお金をかけているのだろう?って
思うけど。

手放しても必要であれば また 手元に戻ってくる。
だから安心して、信頼して手放そう。

私にとって本は大切なもの。生きるために必要なものを
与えてくれるもの。

感情、想像力、知識、雑学、
そして本を読んでいる私は私らしくいられる。
本は私に装って作った自分でいることをせずに
素の自分でいられる 大切なパートナー。であったりする。


整理途中の状態だから処分する時は
もっと増えるんでしょうね



自己啓発
ビジネス
心理学
スピリチュアル
セラピー関係
フィジカル、スポーツ関係
教養にサブカルチャー



| - | 11:08 | comments(0) | trackbacks(0) | | |

♯ 心配事はおこらない 心配するから不安な状況になるんだ

心配事の9割はおこらない

という本を書店で購入してきたら
家族が同じ本を同じ日に購入してきてた
どれだけ心配性の家族なんだ

とちょっと心配になった件(笑)

本自体は、仏教ベースの思想で心配に
とらわれすぎないように書いてある
読みやすい本ですが、心配してしまう人は
言ってることはわかるけど心配しなくなるのか?

心配ってそもそも、
不安やおそれを感じると起きるものですし、
自分への不信、未来への不安など
何に不安定さを持っているかが明確にならないと
不安はなくならない。


逆に言えば、不安の原因を見つければ
攻略できるのも不安だし、
原因がわからないときは 不安を感じる
不安を感じて、不安を感じてることを受け入れて
不安を抱えて動く。


そうすることでなくなっていくことも多い。
わからないことがあると不安になるのね。


希望して願った学校に受験合格して入学の朝
不安で行きたくないとかね。

不安を抱えて動けば、気が付けば不安なくなじんでる。
車の運転もそうですね。

自動車教習では不安だけど、それでも乗っているうちに
意識せずに自然にできる。
出来て当たり前になる。これが自信ある状態。

できないことに疑いがない状態=自信がある状態。
です。

不安があると動けない、どうしていいかわからない。
その時はまず、自分が不安なんだと 受け入れて自覚して感じること。

そして、なくなればOKな時もある。
そうでないときは、経験と知識の外の状態になろうとしているときは
不安が強かったりする、その時は肚をくくること。

肚をくくるには、目標を見つめてそこに心を集中する。
使命をもって、それが人の役に立つとか、そういう気持ちを
持っていると次に移行しやすいです。





 
| - | 21:05 | comments(0) | trackbacks(0) | | |

♯ サービスサービスぅ

こんな職業なのに…コンビニで買い食いしてる!
とかツッコミは嫌よー( ̄▽ ̄)



LAWSONでグリルチキン(150円)
を買ったら、
袋を開けたら入ってたのは
Lチキ(155円)
でした。

注文と違うのが入ってる!
どうしよう〜。
袋から出す前に車に乗って出発したので戻れないぞ!

店員さんのサービスにしけば?と誰かが言ったとか、言わないとか。

約170kcalのグリルチキンに比べ
Lチキは300kcal弱


カロリーもサービス増量中かな?(;´Д`A
これ(カロリー)はいらない。
| 神井の日々是晴 | 13:51 | comments(0) | trackbacks(0) | | |

♯ もらいたい を やめてみよう

「好かれようとして尽くす」
「何々して貰って当然」
「こうしてほしい」

こんなのが 幸せを邪魔する
喜びを人がくれるかどうかを
他人に委ねて
安心も信頼もなかなかできない
喜びも不安定なものになる

やってあげる でも見返りは期待しない


貰おうとすることを やめて
与える ようにしたら
人との関係が
楽になります

(期待や気持ちに)応えてもらう
愛してもらいたい
優しくしてもらいたい

〜もらいたい と思う限り
幸せは人任せ

自分の愛で したければする
負担ならしない

できることをしてあげる

何かをしてあげることの
できた自分を自分で認める
ほめる 自信をつけること

上から目線ではなく
ただ、できることをやってあげよう

受けた恩は返せ
与えた恩は流せ(忘れろ)
という言葉があります

それでいれば 幸せと楽があるよ




| こんなときどうすれば? | 18:55 | comments(0) | trackbacks(0) | | |

♯ 満月〜春分の日



17日に満月
21日に春分の日
を迎えるにあたり

地球の波動の転換に影響の大きな天体の運行が
パワフルに続いています。

その影響は、これまでの生き方、過去、未来、
自分自身を見直し 本来の自分らしさで作り直す
時期となってきています。

春分の日あたりから、辛くて苦しい状況を余儀なくされた
方もあと少し、もう少し という実感をお持ちだと思います
それは正しい直感です。


出生時〜これまでのトラウマや
心の愛の傷からできた
ねじれや幸福を阻む良くない
思考と心の癖

制限された思考や自分をゆがめてしまって
直感や自分の感覚も信じられないような状態から

そういったものが今年になって
洗い流され 手放す禊が訪れ
自分のこれまでの価値観や考え方の習慣を
がらりと変えさせられ
自分らしさ を思い出す流れとなっていました。


洗礼を乗り越えて
素直な魂に戻っていけた人は
あと少しの辛抱です

これらの脱皮がおわれば
春分の日を超えて 明るい運気が訪れ
状況が良い方に転換することでしょう


あなたの本当の望み
本当の自分らしさを
取り戻し 素直に表現するように
していいのだと
| - | 08:21 | comments(0) | trackbacks(0) | | |

♯ そのまま現実を見る フィルターを通さない

どうもね 見ていると共通項があるのね

・問題解決しない人
・問題がこじれる人
・問題が拡大し騒ぎが広がっていく人
・一向にいつまでも状況が変わらない
・コロコロ変わって筋が通らず、芯のない人


みんなね、自分の思い込み(信念)というビリーフ越しに
現実やひとをみている。

フィルター越しの状況を見てるから
現実でも真実でもなく 
その人の作った都合のよい解釈の世界
(思い込みやそうであってほしい要素が盛り込まれた現実)
を現実だと歪曲してみているから
状況判断も思考もちゃんと機能しにくいね。


フィルターを通さずに客観視するには
物事を俯瞰する 冷静な心と目線が必要。

それには、出来事と自分の心や感情にも
少し距離を置いて見つめることかな。

私たちは同じ世界に生きてはいない
皆、自分が現実と信じた世界を生きている。
皆、自分の心の世界に生きている。

夫が浮気していると疑った人は、
夫のあらゆることを疑念をもって見てしまう。
仕事、残業、携帯、飲み会、あらゆることが嘘に感じて
その証拠が見つかるまで安心しない。
そうやって想像を現実に近づけていく。

夢の実現は日々、実現を信じてそれを叶える行動を
していくことで実現していく。

フィルターをどう処理して現実を見つめるか。
俯瞰する目線を持つにも、得意不得意があるが


自分の問題と人の問題を きちんと線引きできれば
それもむつかしくなくなってくる。

夫の浮気に不安になるのは 自分の問題、夫を疑うのも自分の問題
夫がそれでどう行動するか、どう思うかは夫の問題 という風にね。

子どもさんが宿題をしないのは、子どもさん自身の問題、
宿題をしない子どもに早く宿題を済ませてほしいと悩むのは
親の問題。
どうやって宿題をさせるか、そもそも宿題を出す必要があるのか?とか
宿題を出さない子どもさんに悩むのが自分の問題

だと切り分けてテリトリーを明確にすることが大切。

人の問題に巻き込まれるとか、自分の問題と思っていても
実際は他人の問題を自分のことと勘違いしていることが多い。

そこを見つめてみよう。
| - | 10:40 | comments(0) | trackbacks(0) | | |
| 1/2PAGES | >>
::: SELECTED ENTRIES :::
::: CATEGORIES :::
::: ARCHIVES :::
::: COMMENTS :::
≡ SPONSORED ≡